2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今が旬、能登栗のきんつば

昨日、金沢の街をふらついていたら、エムザのSさんから電話があった。 「ベビーリーフまだですか?とっても好評なんで待ってますよ」 といううれしい声。 あちゃー、今年の作物の成長がずれずれになっているから、もう少し後になります、といっておいた。 …

白山の雪より高き菓子の名は四方の千里に落つる雁かな

こう寒くなってくると、あったかいお茶が恋しくなってくる。 昨日今日と、納屋で作業、薪ストーブを焚く。 アカシアの薪は火の持ちもよく、幹はとげがない。薪にはうってつけだ。 来年から周りの木を薪にしよう。11時の今日のあんこタイムは熱いティーバッ…

何事も違いの分かる男にならなくてはいけない

さつま芋の出荷作業が一段落したので、冷たい雨風が吹く中、町へ行った。 お酒が切れたので、Nさんで、純米を買う。奥さんと立ち話。 ここの奥様は以前からお茶を習っている。7時に店のシャッターを閉めて、夜個人宅へお稽古に出かけるという。 来年のカレ…

お姉さま方たちの人気者になれるかな

昨日から、圃場番号10730のかたつけ。 枯れたトマトの木を外の堆肥場へ搬出中、ケータイがなった。 北国新聞の文化センターから、先に頼んであった、ある講座の見学の日が決まったとのこと。講座は、テーブル抹茶。 水代として300円必要。美味しいお菓子…

金沢の「五色生菓子」

長田の「青柳」さんのあんこが食べたい!と思って車を飛ばし買いに行った。 のんきに「♪あおーや、ぎーいの・・」と、唄いながら。 あれ、ない? たしかこのあたりにあったような、何度もUターンしてみるがみつからない。おかしいと思って、電話してみたら…

ドラマチック・タンゴ

来年1月23日に邦楽ホールで行われる、「うさぎの芸能」のチケットを電話予約。 今日のお昼から音楽堂へそれを取りにった。公演の内容は、 浪曲師、国本武春。干支にちなんだ新作浪曲を披露する。金沢出身の舞踊家、藤間信乃輔。 清元梅寿太夫をはじめとし…

てめえで選んだ道なんだからよ

今日も朝から夏の残骸をかたつけ。 天気がいいので、育苗室横においてあった太い木をチェーンソーで冬のストーブの薪にするため切る。 周りのアカシアの木も夏とってあったのを、切る。 十分に薪にできる。けっこう重くてかたい。 Tさんにもらった薪も納屋…

気が重い おめでたいお正月のはずなのに

「今年のおせちどうする?」で始まった妻R子の朝のあいさつ。いっそのことお正月は温泉で!と思ってネットで近場の温泉を探していたが、どこも満室。「世の中はこういうことになっているのか」と、世間知らずの私はため息をつく。最低お一人様一泊2万円。…

ドライトマトのパスタ

寒い朝。圃場番号10740、昨日からかたつけ。ガスバーナーで土の表面を焼く。かなりの雑草の種が落ちているため。 ま、気休めだけど。散水して、トラクターで起こす、すぐにベビーリーフの種まき。 今日播いたのは、来年の1月の中旬から2月にかけて収穫予定…

ついつい甘い看板につられて・・・

武家屋敷で有名な長町へぶらりと行ってみた。 この辺も観光地化で、知らないおみあげ屋さんや、お菓子屋さんがずらり。 ずいぶん変わったな。 近くにある、甘味処「金花糖」。 面白い写真集を見ながら、ぜんざいと焼きもちを待つ。 ぜんざいのふたを開けると…

クリスマスソング聴き比べ

ここずーっと忙しかったので、部屋の中が散らかり放題になっていた。 散らかした本を書棚に戻す。出しっぱなしのCDをケースに入れて整理。 ついでにいらない冊子やチラシを捨てる、掃除機でほこりを吸う。かごにたまった下着等を洗濯。あとお抹茶を習って…

こういうのって小春日和っていうの?

午前中は箱詰め作業。 先日、納屋にキャスター付きのステレオセットを入れた。 朝はバッハや、淡谷のり子のベスト盤を聞きながら、仕事がはかどる、はかどる。「♪聞かせてよ あまいことば・・・」って急に立ち上がって歌うもんだから、母はびっくりしていた。…

紅葉の兼六園を楽しむ

お昼から陽気に誘われて、兼六園へ行った。 ここ最近の兼六園周辺のとても素敵な変わり様と言ったらびっくり。それを知らない妻R子は、二の丸広場に、わー、三十間長屋に、へーの大興奮の連続。 河北門の威容にはぎゃー。「いつの間にこんな凄いの作っちゃ…

うれしかったり悲しかったり、海でのランチ

今日も暖かい日差し、17度まで上がった。 即席のランチBOXをつんで、内灘の海へ直行。釣り客の車でいっぱい。防波堤はいっぱいだろうな。 でも残念ながら、砂浜にはアベック一組以外は妻R子と私のみ、暖かい土曜日の砂浜なのに。 ご飯を食べていると、…

キリンさんのコーヒー

久々のめっけもんの秋晴れ。 昨日からいもの払いの出荷作業始まる。 圃場番号10740、枯れたトマトの木をかたつけ、堆肥場へ持っていき脚で踏みこむ。 圃場番号、10750,10760の水やり。水耕栽培の三つ葉も順調。 ここ最近、ほがらか村にしばらく出荷していな…

ここ一週間の甘い生活

私のお知り合いの方に、金沢の老舗菓子の森○で、長年菓子職人であったMさんがいらっしゃる。 今和菓子に夢中なんですと、お話したら和菓子の話に花が咲いた。あんこの美味しさは、自前であんこをこしらえるか、餡子屋に委託するかで全然お菓子のおいしさが…

年に一度のズワイガニ

朝、圃場番号10750のかたづけ。 昼から母の眼鏡をとりに行く。くっきりはっきり見えるようになったので、どうもしわが気になるらしい。 「しわ伸ばすクリームがほしい」とのたもうた。 Mさんから今年もズワイガニをいただいた。 生のカニって、白っぽい。 今…

映画「オーケストラ」に酔う

昨日はたっぷり、いい仕事したから今日はお休み。 ついこの前から私のライフワークになった和菓子巡りは、最近3軒は回ったな。きれいな和菓子を想像してお店に行くと、とんでもないうす汚いお店もある。 どうしても、工場は郊外、売り場は金沢駅の百番街と…

映画「武士の家計簿」

ずっと雨、金沢の町を走る。映画「舞妓はははーん!」で、京都が舞台のお話なのに、なんで金沢の主計町が出てくるの? と、お怒りになっていたMさん。そう言われればそうだ。 東宝さんの言い分もあろうが、京都のお役に立った、というか下請けになり下がっ…

日本海の魚は美しい

朝の仕事前に、いきいき魚市の「かにまつり」へ行った。 お目当てのカニ鍋の振る舞いは、11時からというチラシにがっくりして、店内へ。 光福丸の奥さま、テレビでクイズを出していた。 ずわいの雌、香箱の漁はいつまでというものだったが、正解は来年、1…

農家はみんな人殺しか?

今日は暖かい。 いも掘りを終えたすべての畑をトラクターで、すきこむ。 3時から、Mさんからもらったもみ殻を、わら、種菌、ぼかしと順に積み込む。約400キロ。 積み込む際、長靴でダンスしながら踏み込む、右手でホースを持って水をかける、の繰り返し…

コンテの映画

ありえなあーい映画、でも無性に食べたくなった。 コンテは美味しいチーズ、冷蔵庫からとりして出してパクリ。 槲と食べ比べる、なかなか頑張っているなあ。

古いものを大切にするのがオシャレ

今日も雨。 前々から予約してあった、母の高齢者運転教習のため、東部自動車教習所へ連れて行った。 どうせ免許証もらえるから、と緊張感がまるで感じられなく、どんな波風にも動じない母は凄い。まずは教習会場の場所を確認して、「なか卯」で腹ごしらえ。 …

まんじゅう怖い

ようやく今年のいも掘りは終了。 いやあ、ご苦労様でした。自分で自分をほめてあげたい。 昼食後、デザートにちょっと甘いものをいただく。昼寝をしていたら、妻R子が「ファボリで甘いもの買ってきたよ」と元気よく帰ってきた。 「まんじゅう怖い」。ここ一…

戸水屋の「柿の葉餅」

圃場番号10750に、今季4回目のベビーリーフの種まき。 それが終わって、母の月に一度の通院につきあう。 母の担当の先生は、もう10年も見てくれてもらってる、若先生。母は前の日に温泉に行き、清潔にして、よそいきの服を着て、お出かけ。 予約していて…

はやく恋人に会いたい

ビーンズでお菓子の本を買った。ケークサレの本。 そして、「あんこの本」。 キャー出たー、出町ふたばの豆もち。 昨年だったか大和デパートの京都展にふたばさんが来られた日があった。 残念ながら買えず、悔しい思いをしたことがあった、で、まだ一度も食…

加賀八幡起上もなか

昨晩から外の様子がおかしい、台風並みの嵐。 仕事ができないから、銭湯の温泉で骨休め。昼からエアコンの修理屋さんがやってくる。 とてもかわいい最中を見つけた。浦田甘陽堂の「起上もなか」。 金沢の郷土玩具を模した和菓子の最中だ。 左が家にあった中…

生麩の田楽の美味しさに感激

佃の本店に行った。 毎年送られてくる「感謝まつり」のパンフ。 佃の佃煮に行く理由は、そのパンフに、無料のお抹茶券が付いているからだ。 まずは、お菓子が出た、小布施のらくがん。 最終日の締め切りぎりぎり、誰もいない茶室で一人お茶をすする贅沢。 こ…

待ってました!!加能がに!!!

今朝は早くから起きて、そわそわ、一時間早出して作業。 9時からの市場の開店に合わせて段取り。 前の海のお向かい、「金沢いきいき魚市」に車で乗りつける、駐車場はもういっぱいになっていた。 漁師の直売所みたいなもの、お父さんは漁師、お母さんは店頭…

初物の「かないわ香箱」舌鼓

昼からのいも掘りを暗くなってから、早々と切り上げる。カニの顔が頭に浮かんだ。香箱は、足の身を食べるとカニいうよりも、たっぷりのカニ酢で味噌とオレンジの珍味を食べるもの。 オレンジの物体は内子という卵巣?外子も珍味、このオレンジが実に珍味。 …