2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

天高く芋肥ゆる秋

この間掘った芋を、昨日洗い、今日毛むしりをして、明日以降色、形状、虫食い有無等を見て、部会の規定にのっとり選別する。 数えたことがないが、36種類くらいらしい。これだけ、世の中が変わっているのに、この特異な36種類選別は父の時代から全く変わ…

おば様は神様です

朝、ほがらか村へ、ミニトマトを持って行った。 数人のおばさんに囲まれた。「あんたのトマト、待っとったんや」 「こないだ買ったんやけど、美味しくて」 「あんたのトマト、間違いないわ」 「明日も持ってくらんけ?」などなどおばさんたちの攻撃。私はタジ…

湯涌なる山ふところの小春日に目閉じて死なむきみのいうなり

今日も朝からいもほり、だんだん日差しが暑くなってきたので体が付いていけない。 でも30コンテナ掘ったから、昼から休もう。昨日とで66ケースくらい。昼飯の後、妻R子と湯涌の方へドライブした。私は助手席で王様気分、それいけー。 この前オープンし…

今日もみょうが三昧

朝からいもほり作業。 今日はこの町の運動会らしく歓声とアナウンスが心地よい秋の風に乗って聞こえてきた。私以外広い畑にはだれ一人としていない。 仕事はおかげさまではかどる、はかどる。 一段落終えてお昼帰ってみると、妻R子は今日もみょうがと格闘し…

月明かりでミニトマトを収穫

圃場番号10730、10740のミニトマトはこのところ絶好調。ジャングルのようになってはいるが、 たくさんなるし、とても美味しい。 今朝も早朝より収穫作業。月がとても明るかった。ラルーナ ベッラ!ハウー!

秋田おはら節

わたしの大好きな民謡、秋田おはら節。 歌詞が最高にいい。何度聞いても泣けてくる。 子供のためならエンヤコラ、力が出るんだよな。 子供のためなら身を削って働く、私には想像できない。 ハァー野越え山越え 深山越え あの山越えれば紅葉山 紅葉の下には鹿…

秋の夜長

今日は、一日中雨が降る寒い日。 私も含め、さつま芋を作っている生産者が親子200組を招待する、イベントの日だった。 たくさんの親子がこの雨の中、いもほりを行った。御苦労さま。 終了後、打ち上げに誘われたが、そんな気分になれず参加せず、帰宅。妻…

地歌舞伎に魅せられて

いつの間にか母が来月で、75歳になる。年取ったなあ。 私はどうも昨年あたりから、肉体的な衰えを感じるようになってきた。 無理しての重労働はしたくない。ゆくゆくはさつま芋の畑を辞めて、温室と周囲の畑で、 うまく活用して暮らしていきたいと思ってい…

気持ちの切り替えが大切?

白いサンバーが、やってきた。この前の事故で、ようやく、物損の方が片付いた。今日は、洗ってひげをとったさつま芋の箱詰め作業。 今年のさつま芋は、いろんなことが重なって、つまり、まれにみる酷暑、私の努力不足と 私の労働の怠慢さによったもので、大…

富山の小京都 城端はいい町

昨日夕方ジャズを聞きに行くつもりが、急遽左折して、富山の小京都、城端のむぎや祭りへ行くことになった。R304であっという間に福光へ。途中「なんと一福茶屋」の道の駅に寄った。 例によって、農産物を見る。かきやま、干しなす野草茶や、面白いものがい…

金沢ジャズストリート

http://www.kanazawa-jazzstreet.jp/明日の晩の尾山神社境内の特設ステージに、大学ビッグバンドが出演、見にいこうっと。

金沢おどり

9月23日から始まる、金沢おどり。 6、7年くらい前から始まったと思う。行ったことはないが京都の都おどりを意識して張り合っているな。 http://kanazawa-enyukai.com/kanazawa.html金沢の3茶屋、ひがし、にし、主計町の芸妓さんが、総出演する。今年は…

Work It Out

ここ数日間さつま芋と、格闘している。今年の出来はと聞かれば、全く良くない。 「こんな年もあるから」と妻R子がなぐさめてくれるが、ため息混じりの私の返事に相当、呆れてる。 小ぶり、鮮やかな赤ではない、白っぽい、虫の食害。サイテーだ。 春寒くて、…

さつま芋初掘り

たった千坪のいも畑が今年はやけに広く感じた。 まだ体にスイッチが入らない。

うめ吉もやっている東八拳

最近私の中で流行っているのがこれ。東八拳。お江戸の古いじゃんけんみたいなもの。 三味線のBGMに、勝っているのか、負けているのかわからないけど、 みんなにこやかに拳を出して戦っている。粋な遊びだな。嫌がる妻R子を捕まえて、お手合わせしている…

十村役ってそんなに偉いのか

ここ数日間朝、ミニトマトの収穫で追われている。遊んでばっかりいたつけがまわってきた。 昨日今日とほがらか村で100パック以上あっという間に売れる、商品がない、夏枯れ? 平台に並べる前から、お客さんの視線を感じる、もうアマゾンのピラニア状態。 …

私の老後の楽しみ

出石にある宝物に、偶然にも出くわした。その名は、「永楽館」。 近畿最古の芝居小屋として、明治34年に開館した。丹波の大衆文化の中心として栄えたが、 昭和39年に閉館した。その後大改修の末、なんと44年ぶり、よみがえった。11月5日から、大歌舞…

出石の皿そば

城崎温泉の帰り、そばで有名な出石へ寄ってみた。 信州の戸隠には何度か足を運んだが、ここの皿そばは今回の旅で楽しみにしていた。 所変われば品変わる、白が特徴の出石焼。古い茶碗屋さんをパチリ。 そば屋ばっかりの町中に、地元の野菜を売っていたお店が…

城崎温泉 外湯めぐり

ようやく目印の地蔵湯が見えてきた。その隣に今晩泊まる宿の赤石屋がある。 荷物をおき、早速浴衣に着替え隣の地蔵湯につかる。七つある外湯は、里の湯はのぞいて2日間で6湯回った。楽しかった。以下、めぐった外湯。柳湯。ちょっと熱め、小さい。ここだけ…

城崎はシーズンオフにかぎる

今日の台風、金沢を通過したが全く心配する必要なかった。 ほがらか村に出荷している農家さんは台風を警戒しすぎて、今日は売れない、と見込んで平台はガラガラであった。 久しぶりに、今日は朝が勝負と思いミニトマトを2度出荷した。台風が来るというのに…

城崎は遠かった 天橋立から伊根の舟屋の里公園まで

9月5日、朝6時金沢を出発。北陸自動車道にのり、敦賀インター下車。途中南条SAで妻R子お手製のおにぎりを食べる。 しっかり、スタバのショートラテを飲む。 OBAMAまでは、国道27号で1時間かかった。。 小浜西インターについたのが9時半。もう…

土地の案内は直売所に聞け

今回も例のごとく、国道沿いを走っていると直売所がいやでも目に入ってきた。 たくさんの車が関西からやってきて、果物や野菜が売れて、儲かっているんだなと思った。 でなかったらあんな立派な看板や施設はたてられない。 わが石川県の能登半島は、生鮮の直…

城崎に無事到着

直売所のお姉さまに城崎温泉までの道を尋ねた。 如意寺の前を通って、細くて怖い山道を抜けるとようやく城崎温泉にたどり着いた。午後3時半。 金沢を出て、途中、天橋立、伊根の舟屋で、観光したが、7時間の運転。疲れた。さあ、待ちに待った外湯めぐり。

日本海の幸を食べにいくぞ

ミニトマトの収穫後、ほがらか村に開店前に出荷、10時半の速報を見てみるとあっという間いに60パック完売。 もっと出せばよかった。 今日は畑での作業。秋の風が吹いていた。でもまだ日中は暑い。 2.3株さつま芋を掘ってみた。まだまだ小さい。全然あ…

若い人たちって日本酒飲まないんだって

金沢の地酒と言えば、福正宗、日栄、万歳楽の御三家。 その一つ、鶴来町の万歳楽の本店に行ってきた。 ここの万歳楽も他メーカー同様、アルコール離れ、日本酒離れの影響で苦戦している。 日栄もとんと、聞かない、今の私の個人的な代表銘柄は、手取川、天狗…

久々の雨に大興奮

雨、久々の雨に、大興奮。裸で温室の天窓を閉めに行った。なんてすずしいんだろう。 でも束の間の雨だったが、ちょっとほっとした。仕事は山のようにある。前から母に言われていた、お盆の時のキリコをつるす、ステンレスの棒をかたつける。 さつま芋の定温…

ドラッカーのマネジメント思考

圃場番号10760、シシリアンルージュトマト最後の収穫の後、木をこいだ。 入口に足長蜂の巣、ますます大きくなっている。今朝雨のため、皆さま、御在宅。 寒くなるまでそっとしとこう。ほがらか村に今日2回目の出荷、平台に並べるやいなや、お客さんに囲まれ…

小立野界隈を歩く

昨日妻R子を、B大に送り、お昼まで、小立野周辺を散策した。K大の病院の前の通り、老舗が連なる石引商店街を歩いてみた。 金沢の酒蔵の代表格、「福光屋」。とてもおしゃれな店構え。時代は、ノンのアルコール、日本酒ばなれ。化粧品、酒粕のアイス、いろ…