和菓子

アンハッピーヴァレンタインデーチョコ苦し

なんだか悲しいニュースばっかり。 笹寿司の芝寿司へ行く。 この時期だけのぶりの笹寿司。 大根かな、かぶかな?あっさりとして、おいしゅうございました。 普通のよりも3割ほど高めだが、こりゃいける。 ついでに、おはぎのまりちゃんのヴァレンタイン仕様…

千年の命のスタート欅まく

いざ盆栽教室へ。 サザエさんに出てくる波平おじいさんばかりであった。やっぱり一番私が若かった。 隣の白髪の紳士の方が持ってこられた盆栽は、まさしく小盆栽。 いいね、黒松。 木もさることながら、鉢がいい。 この方、すべて知人の方から、道具も鉢も盆…

我が願い天まで届けクリスマス

ようやく、太陽が戻ってきた。 勘三郎が亡くなってから、私の親類、それも二人が相次いで不幸が訪れた。 忌まわしいあの寒波のせいなのか。 先日、母の通院で訪れた、S病院。 高い天井を支える、太い柱にクリスマスツリーが飾られてあった。 病院のスタッフ…

ラ・フランス食えば心は花のパリ

日曜日の福マルシェ続編。 何のことはない、このお祭りは年に一度の福井中央卸売市場の「市場まつり」であった。 どうりで押すな押すなの大盛況。 福井の土地柄、ちくわやかまぼこの練り物屋さんがたくさん。 ここのごぼ天が、ま、なんと美味しかったこと。…

母の味買い求めるや直売所

氷見の道の駅、番屋街。 大人気。 魚屋さんも直売。 富山湾は天然のいけす。 ガンドに、蟹。胃が足りねえよ。 出たー!おばけ、いや、観音いか。 眼を凝らすとやっぱり観音様に見えてくる。 番屋街の一番奥、農産物直売所。 こちらも人多し。 大根、かぶら、…

「モンブランに紅茶合うよね」と通ぶったり

外はみぞれが降っている。上も下もダウンにくるまれ、もはや水鳥状態。 あんなに暑かった夏の記憶はもうない。今夏、Aさんからのお土産。竹の皮に包まれた、素朴な羊羹、こいうの好き。 これも美味しゅうございましたが、「的矢かきのうま醤油」、鍋に煮物…

朗報に亡き父想う彼岸花

A協会のNさんから電話。 「よかった、よかった」と山中教授のノーベル賞受賞のニュース触れ、電話の向こうで泣いていた。 難病患者にとって、素晴らしい希望の光!なんていい人なんだろう、山中教授。 さつま芋掘り込み真っ最中、なんと、いも掘り機故障、…

秋の夜しっぽり彼女と二人酒

先日、Mさん広島へ旅行に行ってきた。 行きのサンダーバードが、福井あたりで大雨、大阪に着いたのが2時間遅れ。 それからあの老体で新幹線乗り場まで走ったそうな。ご苦労様。 お好み焼きがとても美味しかったこと、宮島観光がたくさんの人でにぎわってい…

背中より37度の滝の汗

金沢、36.8度の最高気温。どうなってんの。 圃場番号10730、みんなトマトが真っ赤。 収穫作業、朝5時より9時までかかる、トマトが熱い。やけどしているのもあり。ケロイド状態。 昨日、Kちゃん、Hちゃん、それにTさん、と来客あり。土曜の日に墓参り済…

来年も遅めに咲いて桜さん

圃場番号10730、来週定植の予定、それ以外の圃場のミニトマトはテープ吊り、支柱立て等の作業終える。 追肥用のぼかし肥料も作る、米ぬか、油かす、魚かす等、かぐわしき香にうっとり。 雀たちが、あ、こんなところにご馳走が、と思って寄ってくる。少しくら…

越後よりちょっと危険な春便り

ここ5日くらい前から、どうも中庭にうぐいすが棲みついたのか、早朝その鳴き声で目覚める。 うるさいくらいに鳴く、とってもぜい沢な目ざまし時計ののはずなのだが、もうちょっと寝かせてよ。昨日は22℃近くまであがって、ようやく兼六園の桜の開花宣言も出…

ささやかな地球さんからのプレゼント

Kちゃん、てみあげを持ってやってきた。 タヒチアンノニののど飴、さくらたまご、それにこれ。 いつもフォーラスで若い子たちの人だかり横目で見ていた、あれ。 人気の「モチクリーム」、食べたのは初めて。和洋折衷の極み、みたいなお菓子。 おじさんは上…

4キロ増スケールの針に息をのむ 怠けた我と冬の誘惑?

春の光が、くるわ、くるわ。 雪がほとんど解けた。 さつま芋出荷。 おやつは今日も鹿児島のお菓子「げたんは」、残り一つ。 素朴で美味しい、黒棒の下駄の歯版。 篠島で買った、不気味な正体不明の「生せんべい」、ういろうみたいな。 初めての食感、美味し…

雪国へタイムスリップ「でくの舞い」

昨日は、大雪の尾口村東二口へ、「でくの舞い」を見に行った。 人形浄瑠璃で有名な竹本義太夫。 彼よりも前に活躍した浄瑠璃太夫「岡本文弥」の素朴な人形浄瑠璃が350年もこの地に受け継がれている。 学問のために大坂へ上ったこの集落の若者が、当時、勉…

「早春」に「梅が香」そゆる「雛小袖」

グラミー賞の授賞式がが始まった。仕事にならない。 大とりはポールマッカートニー、グゥイネスも出るし、ブリ系で固めている。 もうあの娘で決まりじゃないの。 もういきなり、獲った!!幾つとる? 何か親戚みたいにうれしい。 御菓子司「水本」の上生菓子…

鯛切れば芋が飛び出す新発売

寒波襲来だけど、こんなの平年に比べたら全然平気。 今朝もほがらか村へ出荷、何やらいい甘い匂いがする。 店頭で鯛焼きの出店、きゃーたまらない。 二回目の出荷が終って鯛焼きを買う。 「五郎島金時」のさつま芋の餡入りの鯛焼き!新発売の大のぼり。 私た…

ブリンスがきときと泳ぐ美味の街

家から60K、新しい能越道を利用して、たったの45分でもう氷見へ。 氷見は美味!の街であった。 どっちかの藤子さんの生まれ故郷が氷見。もう一人も高岡の出身。 商店街は漫画のキャラクターで一杯であった。 道路が青くきらきらしているから、たくさん…

ながきよのとおのねふりのみなめざめ なみのりふねのおとのよきかな

尾山神社の初詣のあと、諸江屋の福徳せんべいを買う。 もなかの皮を破ると、七福神が皆勢ぞろいする、なんともおめでたいお菓子。 その七福神の乗り合い舟の絵に、頭から読んでもお尻から読んでも同じ歌が書かれてあった。 「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め …

寝て食ってテレビで正月終わりけり

朝からテレビばっかり、箱根駅伝に、寅さん、歌舞伎にMET。 1日は皆で乾杯して、今年の抱負を話し合う。 母が金沢のべろべろを作ってくれた。 もはやおせちは作るより、買う時代、まだ煮物たくさんある。 今年のヒットは大トロ、とろけるお刺身は初めて…

後に残りし妻や子がどうして月日を送るやら ♪

酒屋でお正月のお酒を物色中、おじさんのSさんから信じがたい訃報がケータイに入ってきた。 いとこのSちゃんの旦那さん?だという。急性心筋梗塞で、トイレで倒れていたらしい。 早すぎるよね。人生何があるか分からない。 親戚の人たちとあいさつしたが、…

芋を掘れ!霜降る月がやってくる

圃場番号10760、先日ベビリーフの種まき、ルッコラ、マスタードなど播く。 10730,10740はトマトの方つけで母は一生懸命働いている。 作日は雨の降る寒い中、いも掘り。帰ってきてあったかいコーヒーがおいしかったこと。 芋の定温貯蔵庫、芋自身が発熱するの…

野に山に台風去りて秋の風

蒸し暑さも一変、涼しい。 石川県は何の被害もなく、またまた霊峰白山が守ってくれた。 て言うか、今日のこれから昼にかけて最接近らしいが。 これから母の膝の治療に有松に通院することになった。 待っている時間は、骨休みの時間と割り切ろう。 朝8時から…

モンブランより栗かのこ!歳重ね

近江町ダイヤモンド食品前、和菓子は圧巻。 笹餅、ささげ餅、ぼた餅、うぐいす餅、水羊羹。 ついつい買ってしまう。 今回は、黒豆入りの笹餅と、いがら餅。 いがらはあん入りの餅の上にくちなしの実で染めた黄色の米粒を乗せた素朴なもの。 輪島にも名物のい…

ゆるキャラについ誘われて土用餅

妻R子様は土日終日Macとにらめっこ。お尻に根が生えたみたい。 夕暮れ時のタイムサービスを狙って私が買出しに行くことになった。 久しぶりに香林坊大和へ行く。 デパ地下街は改装中で迷路状態、何がどこにあるかさっぱりわからない。 通路が狭く何か都…

近江町にエルヴィーラのよう黒ダリア

Mさんへ、芋苗を納入して、その足で近江町市場にお昼を食べに行った。 旬の山菜や、夏の生牡蠣などが並んでいた。 威勢のいい掛け声が場内に鳴り響いていた。何軒か近江町マルシェにも花屋さんがある。美しい! あれに見えるはダリアじゃないか、まるで親族…

「グレイト」で今宵も唸り「ます」キレの良さ

土手の浜大根が満開、アカシアの葉が出てきた。まだ夜は寒いが 圃場番号10730、ミニトマトに追肥。それに自家用にズッキーニを植える。 Mさんから「芋苗まだ切れんが?」と催促の電話。にわかに忙しくなってきた。今日のおやつは、木之本名物の「でっちよう…

飲むならば木之本一の七本槍を

ということで、明日早朝、滋賀県長浜の木之本へ行くことになった。 今回の旅の企画兼、運転手兼朝食おにぎり係は私。「銘酒七本槍と名物鯖寿司、北国街道美味探求の旅だ」 夕方Aさんへ、整体に行く。体すっきり腕の痛みも不思議に消えた。エムザで「石川さ…

母の日のカーネーションは甘かった

昨日別所の帰り、初めての道を通って寺町にあっという間につく。 甘いもの食べたいので、戸水屋へ行くがお休み。 今度は和菓子屋を求めて野町へ、小出で柏餅を買う。 諸江屋の本店を通り過ぎて「P」を発見、初めて本店に伺った。 といっても大通りに面した…

ああ愉快ゴミの山から茶を点てる

とうとう春が来た。天気はいいし乾燥して気持ちがいい。 温室や納屋をかたつけ、来週は廃プラスチックの日。 紙の肥料袋や段ボール、アスパラの枯れ枝は焚きつけによく燃える。 ただストーブで燃やすだけでは芸がない。もったいないエネルギー。 たっぷりの…

慰めに眺めにいこう宵桜

金沢の今年の開花は7日頃。 久しく花見などしていないが、今年は気分転換に、夜桜ダリアになろうかな。昨日、「森八」の新本店に行って来た。かなり尾張町寄り、兼六園からちょっと遠い。 中宮の女将さんがおられた。ま、立派な店構え。 「えっとこれと、こ…