出石の皿そば

城崎温泉の帰り、そばで有名な出石へ寄ってみた。
信州の戸隠には何度か足を運んだが、ここの皿そばは今回の旅で楽しみにしていた。
所変われば品変わる、白が特徴の出石焼。古い茶碗屋さんをパチリ。


そば屋ばっかりの町中に、地元の野菜を売っていたお店がいくつかあった。


私のそば好きのルーツを探ってみると、大学生の時京都のそば屋でバイトしていたことが、
どうもそれがきっかけだろう。

平安神宮近くの岡崎にある出雲そばの「阿国庵」。もう30年も前か、懐かしいなあ。
http://www.okunian.jp/    当時三品そばは800円だったと思う。

歌舞伎の創始者と言われる「出雲の阿国」からとったと思うが、歌舞伎が好きになったルーツもここにあるのかなあ。
そういえば、阿国の絵が壁にかかっていたと思う。毎日曜日2年間、クラブで休んだこともあったけど、
おやじさんはじめ、おかみさん、今は後ついでいるだろう娘さん、みんなよくしてくれた。
お昼の休憩に出たどんぶり山盛の手打ちうどん(笑)。おいしかった。だしが最高。おっときりがない。


出石名物の皿そばを食べる。みんなして、一盛にすればいいものを、と口にした。
出石の小皿をめでながら少しづつ味わう。初めての体験であった。

おなかいっぱいなのか、すいているのかわからない。とりあえず5皿お代わり。
こしがあって、とても美味しゅうございました。皿を積み上げるのが面白い。