山と温泉

女湯を覗いて天狗赤くなる

目指すは船岡山! 名酒館で一仕事終え、地下鉄「鞍馬口」下車。 東と西間違えてしまって、鴨川へ来ちゃった。 ままよと、暗闇に現れた「鞍馬湯」で、汗を流す。きもちいい。 また西へ針路変え、てくてく歩いた、歩いた、また汗だく。 ついに念願の「船岡温泉…

桶下げてガラスの城へ片山津

大聖寺へ、お墓参りに行く。 ごっつお食べて温泉へ。あの大好きだった、総湯はもうない。 片山津温泉の新しい総湯、「加賀片山津温泉 街湯(まちゆ)」が4月にオープン。 新総湯は、その古い総湯から東へ約300メートル離れた柴山潟沿いの廃業旅館3軒の…

春うらら表の海の島めぐり

早朝、雪降りしきる中K観光のバスで「東海の松島」へ出発。 途中サービスエリアで降車、青い空に悲鳴を上げる。 逆に私たちが乗ってきたバスの屋根の雪に、愛知の皆さまは驚いていた。 篠島へ向かうフェリー待ちあい所で見つけた、空飛ぶたこ。 見たことも…

夏の午後少女に戻る母がいた

さる15日、母が生まれた加賀市大聖寺へ、母とお墓参りに出かけた。 高速で早く着き過ぎたので、片山津温泉の「雪の科学館」コーヒーを飲みにいった。 雪の結晶などの研究で有名な中谷宇吉郎教授は、ここ片山津温泉で生まれた。 この建物の建築は、かの有名…

「古総湯」への巡礼の旅?

世の中3連休、妻R子はずっと寝てた。 せっかくどこか行こうと思っていたが、どこへも行けず。 天気にの良さに誘われ、しおさいロードにのる、今朝のマイナス4度がまだ道路にへばりついていた。 あてどのない行き当たりばったりの一人旅。 昨秋、新しくで…

露天風呂で日本海に沈む夕陽を見る

大きい畑のいも掘り、ようやく終わった。自分にご苦労様でしたとねぎらう。。 スプリンクラー周りの4行は明日掘らなくては。 というか、一日ゆっくり休養した。 街にくり出そうとお思ったが、力が出ず。 結局、妻R子と車で3分の「天然温泉湯来楽」へ。ち…

湯涌なる山ふところの小春日に目閉じて死なむきみのいうなり

今日も朝からいもほり、だんだん日差しが暑くなってきたので体が付いていけない。 でも30コンテナ掘ったから、昼から休もう。昨日とで66ケースくらい。昼飯の後、妻R子と湯涌の方へドライブした。私は助手席で王様気分、それいけー。 この前オープンし…

城崎温泉 外湯めぐり

ようやく目印の地蔵湯が見えてきた。その隣に今晩泊まる宿の赤石屋がある。 荷物をおき、早速浴衣に着替え隣の地蔵湯につかる。七つある外湯は、里の湯はのぞいて2日間で6湯回った。楽しかった。以下、めぐった外湯。柳湯。ちょっと熱め、小さい。ここだけ…

城崎はシーズンオフにかぎる

今日の台風、金沢を通過したが全く心配する必要なかった。 ほがらか村に出荷している農家さんは台風を警戒しすぎて、今日は売れない、と見込んで平台はガラガラであった。 久しぶりに、今日は朝が勝負と思いミニトマトを2度出荷した。台風が来るというのに…

城崎に無事到着

直売所のお姉さまに城崎温泉までの道を尋ねた。 如意寺の前を通って、細くて怖い山道を抜けるとようやく城崎温泉にたどり着いた。午後3時半。 金沢を出て、途中、天橋立、伊根の舟屋で、観光したが、7時間の運転。疲れた。さあ、待ちに待った外湯めぐり。

日本海の幸を食べにいくぞ

ミニトマトの収穫後、ほがらか村に開店前に出荷、10時半の速報を見てみるとあっという間いに60パック完売。 もっと出せばよかった。 今日は畑での作業。秋の風が吹いていた。でもまだ日中は暑い。 2.3株さつま芋を掘ってみた。まだまだ小さい。全然あ…

金沢で拝めた富士の山

妻R子の弟さんが、金沢の実家ににやってきたので、顔を見に行った。 その実家の近くに野町湯という銭湯がある。 3年半ぶりに復活したという記事を新聞で読んだのを思い出し、行ってみた。 前まで行って閉まっていたのだが、「すいません、どうぞ」という女…

ミシュランも認めた楽しい山

旅行二日目、たっぷりの朝食を食べて、いよいよ高尾山に登る。 八王子、圏央道、など聞きなれない地名の所へ移動。一応東京らしい。高尾山のケーブルカーの駅に到着。ここから8合目まで7分でつく。 もはや汗がふきでている。 傾斜度日本一を誇る、かわいい…

石沢温泉のお湯はいい

8月23日、早朝金沢を出発、初めての、北鉄あすなろツアー。高速にのり、糸魚川で降りる。 R148にのり、大町、あずみ野を経て、諏訪湖へ。今年の御柱祭をテレビて見たが、そのご当地に足を踏み入れちょっと興奮気味。前回七年前の御柱が立っている、食彩…

片山津温泉総湯

今朝輪島から帰ってきて、すぐ今度母を車に乗せて、大聖寺に向かった。お墓参り。 さすがに16日は墓地は静かだった。午前10時半、お盆も終わった。母の妹さんの所へ伺う。手土産は、森八のすずやかの詰め合わせ。 いきなり出てきた、私の大好物の柿の葉…

燕岳登山 その一

TowFatLadiesの日、野菜の納入を終え、金沢東ICから夕方5時に高速にのり、 7時に糸魚川ICを降りた。千円。 糸魚川からR148に入り、小谷の道の駅で、夕食と入浴をする。 セルフサービスになった食堂で、小谷定食(天ざる風)を食べ、深山の湯でゆっ…

燕岳登山 その2

山に登る楽しみの一つは、高山植物を見ること。 残念ながら、見て名前が言えるのは数種しかないが見ていてとても楽しい。 地味、可憐、きれい。燕山荘付近のお花畑。 高山植物の女王、コマクサ。これは知っている。花崗岩のイルカのオブジェと、コマクサの饗…

燕岳登山 その三

合戦小屋から、しばらくすると、槍の穂先が見えてきた。 大絶景はもうすぐ、燕山荘も遠くに見える。 登山は、天気次第、今日の天気は、ソーファーソーグッド。朝8時、燕山荘に到着。ここで小休止、まだお目当てのものはいくらなんでも早すぎる。 ] 山荘から…

燕岳登山 その四

午前8時、燕山荘で一服。 ご主人をはじめ、従業員の方が笑顔で登山客に応対しているのを見かけた。感動の大展望、稀有な美しい山を楽しみに来られる登山客はもちろん多いが、山小屋の人気の食事、さまざまなイベント、スタッフのおもてなしを楽しみに宿泊さ…

行ってよかった燕岳 

昨日ミニトマトを出荷、その足で、松本方面に向かった。 今晩の8時半に、燕岳から帰ってきた。 「帰ってこなくていいよ」と送り出してくれた妻R子も、笑顔で迎えてくれた。ホッ。 燕岳頂上行って帰ってきた夫に、びっくりしたみたい。今度は一緒に登ろうね…