Vege

愛おしやほろほろ泣くは秋の鹿

真夏日なのに、さつまいもの初収穫、こりゃきつい。 大丈夫かな、体がついていけねえ。 2回目の収穫、やっと体が慣れてきた。 なんせ、一年ぶりだから、体がいも掘りモードに慣れていなかったわけだ、ちょっと安心、まだまだやれるぞ。 今年の出来は上々、…

酒飲みて思案投げ首秋の夜

本日34度、平年よりも6度も高い。 圃場番号、10740。 ミニトマト、復活、いつの間に実をつけたの。 トマトが復活したくらいだから、人間様の食欲も復活したみたい、暑いけど着実に食欲の秋へ近づいている。 その証拠に、ほがらか村へ出荷したトマト10時…

人件費引けばマイナスモロヘイヤ

妻R子様、初めて育てたモロヘイヤをほがらか村へ、初出荷。 私と一緒に畑へ、初めて、ちょっとうれしい。 トマトを採る私、モロヘイヤの新葉を収穫する妻。何気ない会話も、新鮮。 ほがらか村デビュー記念日となった。 最終の売り上げメール報告、見事完売…

紫に赤黄緑の「夏」を食う

夏野菜花盛り、納屋の隅に毎朝の収穫物を置くスペースがあるが、 いつも満杯状態。西瓜にメロンも山ほどある。 そんなに毎日食べれるわけじゃないしね。 ないとさびしいし、有り余ると困るし。贅沢な悩み。 今年のヒットは、長なす、ほんとに長くなった。(笑…

背中より37度の滝の汗

金沢、36.8度の最高気温。どうなってんの。 圃場番号10730、みんなトマトが真っ赤。 収穫作業、朝5時より9時までかかる、トマトが熱い。やけどしているのもあり。ケロイド状態。 昨日、Kちゃん、Hちゃん、それにTさん、と来客あり。土曜の日に墓参り済…

薄紅のわが血の如き西瓜かな

畑より、試し切り。ちょっとまだうすい。 でもびっくり、甘さは一人前。 種も一緒にナッツのような食感。 うん、上出来、上出来。 西瓜って難しい技術がいるのかと思ったら、意外と簡単。 お後に控えしは、メロン3種に大玉西瓜。 とても美味しゅうございま…

もう半分ていうか人生もう半分

もう七月、あっという間に夏がやってきた。 妻R子様、「人生半分になったら、屋根の防水と外壁の塗り直ししようね」 って、いつも言ってたけど、もうそろそろいいんじゃんないの?この間は、恵みの雨、いいおしめりだった。 昨日はグッと、暑い、もはや梅雨…

夏本番大玉小玉がごうろごろ

今宵はうれしいニュースがありまして、トマト、「イタリアの味」だって。 最上級の褒め言葉。 家庭菜園畑、なす、とうもろこし、ゴーヤなり出す。 小玉西瓜も、やたらなっている。 大玉西瓜も、これ食べきれるかな。 飲むぞ。 宮城県塩釜の「浦霞」純米生、…

はじめまして「薄皮ピンキー」と申します

ミニトマトは皮が硬いからいやと、年配のお姉さまたちには敬遠されがち。 結局、大玉のトマトの方に目が行ってしまう。 今年のうちのニューフェイス、「ピンキー」は皮が軟らか、しかも甘い、かわいい。 奥はトマトベリー、今年も美味しい。 ♪忘れられないよ…

「アーティチョーク美味しそう!」ってかなり通

わが家のこれ、今年はたくさん咲く。とりあえず3本収穫。 一年に一度のイベント。昨年一人でこっそり食べたから妻に怒られた。 今年は一年待ちのリベンジ。 調理は簡単、圧力鍋で塩ゆで、それで終わり。 食べ方は、これを参考にして。「正しいアーティチョ…

空豆ってこんなに美味しいものなのね

昨年はじめて播いた空豆、ようやく収穫の運びとなる。 いつ収穫すべきなのかわからぬままに、食べてしまえっとことで。 殻から取り出し、2分くらい塩茹で、早速あつあつの赤いかわをを剥き、いざ、 素晴らしく美味しい!写真撮るの忘れたくらい。今年もまた…

来年も遅めに咲いて桜さん

圃場番号10730、来週定植の予定、それ以外の圃場のミニトマトはテープ吊り、支柱立て等の作業終える。 追肥用のぼかし肥料も作る、米ぬか、油かす、魚かす等、かぐわしき香にうっとり。 雀たちが、あ、こんなところにご馳走が、と思って寄ってくる。少しくら…

多品種に八百屋お七もお忙し

フランス人は約100種類の野菜を食べるが日本人はさらに多く、150種類の野菜を食べるとものの本に書いてあった。 トマトもやたら何種類もあるし、根も食べる民族だからね。 古くて新しい八百屋が新竪町にあると聞いて行ってきた。 珍しい野菜あり、高価な果物…

来年はブルーベリー摘み?皮算用

昨日は大雨、今日は朝から暑い、30度の予報。お天気めまぐるしい。シシリアンルージュ、トマトベリーは今日でおしまい。また来年。 ほがらか村で熱狂的なお姉さまにあっという間に買い占められてしまった。圃場番号10760、半分トマトの木をこぐ、ていうか…

バジリコの香りさわやか暑を忘れ

一瞬だけどね、今日も暑い。今朝は時間の余裕ができた、というのも市場が2日間の連休。 おまけにトマトも収量落ちて、今度は秋に向けての立て直し、て言うか昼間は作業できない。 周りじゅうの畑を散水、何やら猛暑が忍び寄ってくるという予報。 何処へ避難…

涼求め小玉スイカは這い上がる

やっぱり梅雨明けは早かった。 降水量も多そうに見えて平年より少ない。 一体今年の8月本番はどうなるのだろう。紫のブッドレアが今年も咲きだした。 青い夏の空に映えて美しい。 自給野菜の畑。 第2弾のホワイトコーンは虫に食べられ全滅。 西瓜にメロン…

もぎたてのとうもろこしはミルク味

とうもろこしを虫よりもいち早く収穫。 やつらめはタイツまでを食いつくしご馳走にありつける寸前だった。 採りたてはなまでもいける、がレンジで2分30秒チン。 もう何本でもいける。 夏、美味しゅうございました。

恵みの雨になってほしい

昨日小松で、37.7度を記録、頭がぼーっとしてくる。いも部会の総会があった。 昨年の反省や、今年の取り組み、出来具合の情報を得る。そういえば昨夏は、冷夏であった。台風4号ただ今、最接近中、程良い雨はウェルカムだが、風はいらない。家の前のアカ…

宝石トマト

今朝も直売所、ほがらか村へトマトを出荷。いっぱいのお客さんでごった返していた。 平台へ陳列しようと思いきや、朝の早い時間であったため、 まだ野菜の空きスペースはできていなかった。 でもお客さんが殺到し、出す前に半分以上が売れてしまった。ありが…

皿の上の我が家の春

三つ星シェフ、ミシェル・ブラスの「ガルグイユ」からヒントを得て、我が家の周りの野菜やハーブなどを集めてみた。皿の上の植物園ならぬ、我が家の春。また初夏にトマトが実るころやってみたい。皿の上に載りきれないかも。春をギュッと凝縮した、俳句のよ…

アスペルジュ ボンジュール

今日も異様に寒い。外作業をさけ、温室で、トマトの支柱をすべて差し終える。 水耕施設の真下に昨年植えて、2年生なわけだが、ぼうぼうに伸びている。 農作業の合間に生をかじるのだが、めちゃおいしい。 ほっておいてもいい、ありがたい、私向きの野菜。露…

イタリア野菜 ストリードーロ

15年くらい前、イタリアミラノの種苗会社から数種類の野菜の種をとりよせた。 プンタレッラ、カーボロネッロ、セルバチカ、チーマデラパ、ストリードーロなどなど。 そのストリードーロが、自生して、毎年可愛い花を咲かせてくれる。 このストリードーロの…

ルコラレイト

本日のJA金沢市ほがらか村では、春のふれあい展示会と題して、お祭りであった。 人では最高潮。9時と11時、2回野菜を持って行ったが、大渋滞で、他のお客さんと同じ扱いで、車で順番待ち。 買い物に来たのじゃないから、優先してほしい。 ま、怒りを抑え…

春野菜の準備

いよいよ3月の声を聞くと、あせりだす。しかし今年は、ベビーリーフを切り上げて、ゆとりをもって準備しよう。 これからの準備。 さつま芋の種イモの伏せこみ。宝物のグリーンハウスは、ベビーリーフが大きくなって、余生を送っている。 アブラナ科の野菜が…

アーティチョーク

妻R子が小さい頃、アメリカに住んでいた。よくこの野菜のオイル漬けをたべていた。 とても大好物らしい。 私が大学生の頃、初めて乗ったJALの機内食。 当時好奇心旺盛な私は、「この野菜なんですか?」とJALのスチュワーデスさんに聞いた。 彼女は、…

北海道の野菜

レッドムーン シャドークィーン じゃがいもの名前だ。知人から頂いた。 私の作っているさつまいも、五郎島金時。 もし名前を改めたら、ファイブアイランズってかっこいいよな。