多品種に八百屋お七もお忙し

フランス人は約100種類の野菜を食べるが日本人はさらに多く、150種類の野菜を食べるとものの本に書いてあった。
トマトもやたら何種類もあるし、根も食べる民族だからね。
古くて新しい八百屋が新竪町にあると聞いて行ってきた。
珍しい野菜あり、高価な果物あり。
果たして日本人は果物に野菜も種類豊富だし、800種類を軽く超えるのではなかろうか。



「松田久直商店」1時間いても飽きない。ホワイトアスパラに、グリーントマト、食べたことのない山菜、
はたまた能登野菜や加賀野菜、美味しそうな自家製惣菜。居心地がとてもいい。
片町が近くだから、飲み屋やレストランが多いから、こだわり野菜や珍西洋野菜が主役のようだ。


あまりにもじっくり興味持って見ているので、店主より声かけられる。
自分から農家であることをばらしちゃった。共通の知り合いの農家さんの話題で盛り上がる。
奥さんが亡くなったとか。店主、私の野菜にラブコールしたが・・・。



こんなの見たこともない。三重産大黒本しめじ。一見、エリンギ風。ごりっぱ。
焼き大黒天、美味しゅうございました。



高知のパレルモ、へー、暖かいところの野菜は違う。それに年に一度の大凸ポン大将季。


パレルモは切ると意外と種は少なく、調理にはうってつけの品種。フルーティピーマン。
糖度高くて、焼きパレルモ美味しゅうございました。最高!


これは、Kマートで買ったでっかい、なめこ


山形産鳥海なめこ、「オッキー」。なかなかネーミングよし。
鍋ものや、スープなどに入れると、ぬめりが出て冷めない。
テレビで見た秋田のいぶりがっこに、「三関せり」あれ食べてえなあ。