シシリアンルージュ

いいかげん「雨よ上がれ!」と立ち上がり

またまた大雨、竜巻注意報が出ているのに、幸い風は大したことがなかった。 で、今日もお家で美味しいものたべよっと。題してキノシタトマト試食会。 最初は、シシリアンルージュのブルスケッタ。 うまい!!やっぱり生で食べるのとは違って、オリーブオイル…

人間もトマトも干せる土用空

ドライトマトを作る。 お昼より近江町へ買出し、珍しい海老とかお寿司を楽しむ。 「大倉」寿司ランチ。 美味しゅうございました。 珍しい、オニエビという輪島のえび、生まれて初めて食べる。 さっきまで泳いでいた海老、殻をむいてもいきてるー、体と味噌を…

夏の日やお皿の上のトリコローレ

本日、圃場番号10730、10740を葉面散布。 暑さのせいで、根からの養分吸収が衰える、その特効薬として成り疲れに リン酸などの養分を与える、にがりや、竹酢、魚の汁など、お道具で散布するのだが。 トマトもたいへんだが、この天気で人間様の作業の方もかな…

ほめられてうれしいはずのわがトマト 送るべきなの?心ゆらゆら

週末は、ほがらか村「すいか祭り」と銘打って、集客を狙うも、 残念ながらの雨、おまけに涼しい。 金曜日のものすごい豪雨程じゃないにしても。 すいかはどうでもいいが(笑)、わがトマトはこの天候にも関わらずおかげさまで、記録的な売り上げを記録した。 …

農園の受付嬢やボリジ花

本日、27℃の予想、温室1棟目の角に咲く、ボリジ。 早朝からごあいさつ、涼しげな感じにさせてくれる。 美しい、さわやか。花も食べれるらしいが、めでるだけにしよう。 圃場番号、10760、シシリアンルージュ。こんな感じ。 今年は今までにない売れ行き。 …

台風って?寝耳に水の雨マーク

今日の朝食、なーんかサルの餌みたい。(笑) 夜は人間らしく火を入れて、ゥロースト・ヴェジタブルズ。 ズッキーニ、とろけるー。 シシリアンルージュ、うーん熱を加えると甘さが倍増、一体誰が作ったんだろう?(笑) 大好きなパプリカ、残念ながら韓国産。肉…

はじめまして「薄皮ピンキー」と申します

ミニトマトは皮が硬いからいやと、年配のお姉さまたちには敬遠されがち。 結局、大玉のトマトの方に目が行ってしまう。 今年のうちのニューフェイス、「ピンキー」は皮が軟らか、しかも甘い、かわいい。 奥はトマトベリー、今年も美味しい。 ♪忘れられないよ…

原石は磨かれダリア光放つ

トマトどうも盛りを迎えたみたい。圃場番号10740、だいぶ上の方まで赤くなってきた。 圃場番号10760、シシリアンルージュ。 今が一番美味しい。ねっとりとうま味がある。 やまよ姐さんが、ダリアのトマトをブログで紹介してくれたらしく、アクセス件数は日頃…

ああ美味しいシシリアンルージュの昼パスタ

といってもそうめんだけどね。 シシリアンルージュは生で食べるとそう感激はないが、熱を加えるとコクが増す。 塩のみの味付けでこのコク、シェフ泣かせのトマト。 まさしく燗上がりのトマトって感じがする。お昼何もなかったけどトマト農家だからトマトだけ…

三人とも鯖の味噌煮に食らいつく

今日は市場がお休みなのでミニトマトの出荷はなし。 その代わり、ほがらか村にトマト姉妹を持っていく。 収穫して車に載せ、おまけに朝食を積んですぐにほがらか村へ、ラッシュ前に移動。 道すがら朝食のパンを食べる。 ほがらか村に着くや、「移動作業場」…

ちらちらと黄色のかんざし揺らしてる

今日はとても風が強く防虫ネットを温室の外に張ろうと思ったが、キャンセル。 今度は自給野菜を植えようと思ったがとたんに雨風になる。 そこへ、Mさんが「ようがんばっとんな」といいながらやってきた。 亡き父のお友達、なんともう80歳で現役バリバリ、…

シシリアンルージュのドライトマト日和

3,4年前からシシリアンルージュのトマトを作りだしてはまったのが、ドライトマト作り。 私が思うに、生でも、パスタにしてもおいしいが、実はドライにするともっと本領を発揮する。といっても、塩をかけて、天日に干すだけ。水分の少ないトマトだが、 いい…

エイト チンパンジ-

ほがらか村で、一回目がほとんど売れたので、2回目、10時過ぎに出荷。 「このトマトソースにすると美味しいですか?」と、お客さんに質問された。 NHKでやっていた、と言うからシシリアンルージュもやっと市民権を得た感じで、 びっくりした。 「お湯…

つまみはトマト

今日は何とさわやかな日だろう。ほがらか村へ、朝と昼2回出荷。今日は売れるぞ。 お客さんのTさんと会った。 Tさんは、亡くなった父が在宅介護を始める準備として、I病院に入院した時に、隣で介護されていたおばさん。 Tさんは、9年も寝たきりの御主人…

ようやく出来た、シシリーのルージュ

ようやく赤くなった、シシリアンルージュ。 美味しいものを知っている妻R子は、「もうとっていい?」と私にせかせる。今年もやはりまだ肥料の量を把握仕切れていないのか、肥切れとみられる、葉の黄化が目立つ。 でも味は生でも美味しい。出来は65点かな?…

ぼかしの追肥

圃場番号10760、シシリーのルージュの温室。 花は3段目になってきた、今日は、雨の日、追肥をスタート。 「ホー」という、鋭くとがっている農具で、トマトの脇の通路をホーで掘る。ホー。そして自家製ぼかしを追肥する。次に足で地中に埋める。天気のいい日…

誕生秘話

圃場番号10760、シシリアンルージュの温室は、やっと開花し、順調に育っている。 このトマトを作るのは、今年で3年目。昨年パイオニアのMさんが来られて、栽培上のアドバイスをいただいた。 要は、のびのびっと育てなさい、ということだった。 私の大いに苦…