金沢の「福梅」

昨日、軽自動車の2台タイヤを交換。朝から寒い、みぞれ。やっぱり今年の冬は降るのかな。

ここ何週間、食べて、撮りまくった「福梅」の写真を載せてみる。



金沢のお正月といえば、定番のもなか、おめでたい紅白の「福梅」。

前田家の家紋「剣梅鉢」の梅をかたどって、もなかの皮を作り、大納言小豆のあんを入れたもの。
お店によってそれぞれ違う。
外は蜜を刷け塗りしたり、細かいグラニュー糖をまぶしてあったりもする。
あんはどこのお店のも相当甘い。
正直私はあんまり好きではない。


でも2.3種類食べていくうちにはたときが付いた。
今までまずい「福梅」を食べていたんだなと。
どれがまずいかそんなこと書けないが、今回「金沢福梅三昧」はたいへん有意義なものであった。



まずは、「高木屋」。


金箔の福梅、「清香室町」。



重厚感のある、「諸江屋」。


50万個も売れるらしい、「森八」。


他とは違う茶色の皮、「板屋」。



菓匠「まつい」。


うらたといえば、「浦田甘陽堂」。



しばふねの「小出」。



オシャレな「村上」。



これも、豪華な金箔付、坂尾甘露堂。





気になる、茶房たろう、それほど甘くない福梅。






でも、まだ食べていない福梅が存在する。